ペットシッティングサービスNeconote Limo
利用規約
【シッティング内容について】
詳細は別途打ち合わせ時の内容によりますが下記は共通となります。フードやトイレ用品などシッティングに必要な物は十分な量をご準備ください。シッティング期間中に切れてしまった場合は同等品を買って補充し、商品代金とお買い物代行料をご請求致します。全く同じものを購入できない場合もございますので、処方食などを与えている場合はくれぐれもご注意ください。
夏季や荒天時、引きの強い犬、ペットの気分、体調などにより当店の判断でお散歩出来ないことがあります。引きの強めの子や中、大型犬の多頭の場合は、安全の為1頭ずつのお散歩となり時間を延長して頂くことがあります。お水に関しては循環器など電源を使用している器をお使いの場合、当店では対応できませんので、停電などの非常事態も考慮し、別途お水用の食器をご用意ください。
1 週間取り換え不要などのトイレシートご利用中でもオシッコの確認をする為、必ず毎回交換させて頂きますことご承知おきください。
神経質だったり基本的なお世話のみのペットの場合や繁忙期で混み合っているときなどはシッティング終了次第退室することがありますが、基本時間の45分に満たなくてもご返金はありませんのでご理解をお願い致します。
お世話の都合で時間をオーバーしても追加料金は不要です。予約が混み合っているときは、シッティングの時間延長を承れないことがありますのでご了承下さい。 シッティング期間中は必ずペットの安否を確認致します。隠れて出てこないときでも開いているお部屋などはくまなく捜索しますので、入られては困る場所はドアを閉めておいてください。
閉まっているお部屋へ入室することはありませんが、ペットドアなどが付いていてペットが出入り自由になっているお部屋には入室することがあります。また、触られては困るもの、高価なもの、壊れやすいものなどは事前に片付けておいてくださいますようご協力をお願い致します。 ペットのお世話以外の雑用につきましては、ご依頼の度にお申し付けください。
【ペットの健康について】
当店ではご予約前にペットの健康についてお伺いしております。些細なことでも必ずお知らせくださいますようお願い致します。
場合によってはご依頼を承れないこともございますので、必ず事前にご相談ください。
感染症に罹っているペットのご依頼はお受けできません。疑いがある場合は必ず事前に動物病院にて診察をお願い致します。
くしゃみや鼻水などの症状がある場合は確定診断なしにご依頼を承ることは出来ませんのでご注意ください。
感染症を媒介しないよう細心の注意を払っておりますが、100%安全とは言い切れません。シッティング時には手洗いやソックスカバー装着など徹底しておりますが、ペットの健康の為にもワクチンなどで予防されることを強くお勧めします。万一ご依頼後に感染症の罹患が判明した場合、必ず速やかにご一報くださいますようご協力をお願い致します。また、ペットが感染症に罹患していることを知っているにも関わらずそれを隠して依頼した場合、損害賠償を請求することがありますのでご承知おきください。
犬の狂犬病予防接種、及び鑑札と注射済票を首輪に付けることは法律で義務付けられています。ご依頼時には首輪に鑑札と注射済票が付いているか確認させて頂きますのでご準備をお願い致します。
投薬などにつきましては、獣医師以外の診察行為・医療行為は獣医師法第17条の法令により禁止されており、在宅酸素中や点滴療養中のペットのシッティング、インスリン注射等の医療行為を伴うペットのシッティングはお受けいたしかねます。
投薬も医療行為となりますが、お客様が出来る範囲のことはシッターが代行いたします。ただし、ペットが隠れてしまう場合や重大なストレスになることもありえますので、必ずしも投薬できるとお約束するものではありません。投薬できないと重大な結果となる場合は動物病院に預けられることをお勧めいたします。いかなる結果につきましても、当店は責任を負いかねますので予めご了承ください。
【ご自宅内にあるものの使用について】
シッティングでは基本的にご自宅にあるものを使ってお世話しております。これは普段使用しているものがペットにとって一番安全であろうと推測できるからです。よく使用するものにティッシュ、キッチンペーパーなどの紙類や器を洗う為のスポンジ、食器用洗剤があります。
ご準備ください。尚、使われては困るものなどがありましたら事前に片付けて下さいますようお願い致します。棚や引き出しなど、閉まっているところを緊急時以外勝手に開けることはありませんのでご安心ください。
【ご自宅の清掃、片付け範囲について】
シッティング時の掃除につきましては主にペットのケージ、トイレ周りなどがお世話する範囲となります。シッティングに直接関係のない掃除は原則承れません。例えばキッチンの洗い物などは万が一壊してしまうのを避けるため承れません。また部屋の掃除機がけなど時間のかかる掃除や電化製品の使用も承れませんのでご了承ください。但しペットの毛が舞うなどの理由でフローリングモップでの簡単な掃除をご希望の場合は対応致しますのでその都度ご相談ください。
吐いたり、粗相してしまった場合などは周辺をある程度掃除しますが、布などに染み込んでしまったものは対応出来ませんのでそのままにしておきますことご承知おきください。
ペットがいたずらなどで物を散乱させたと思われる場合はある程度片付けておきますが、どこに何があったかなど細かいことは分かりませんのでご了承ください。また片付けるのに時間がかかったり、片付けることが困難なほど散らかしてしまったときはそのままの状態にしておきますことご承知おきください。ペットがいたずら出来ないように、特に食べ物などはお出掛け前にペットの手が届かないところへ片付けてくださいますようご協力をお願い致します。
シッティング中、ご自宅のお世話に必要な場所には立ち入らせて頂きます。食器を洗うときにはキッチンをお借りし、トイレなどの洗浄が必要な場合には洗面所やバスルームをお借りします。また、シッティング中はできるだけ窓を開けて換気をしております。
開けない方がいい、もしくは開けられないと当店で判断した場合は閉めっぱなしにしておきますが、最初から閉めっぱなしをご希望でしたら事前にお申し付けください。
【お散歩について】
-
お散歩の注意事項・対応頭数
犬以外は生体・習性上、お散歩サービスはお受けできません。猫や兎などはその生態を考慮し、お散歩はお断りしますのでご了承ください。
原則としてお散歩対象のペットには、鑑札・注射済票・迷子札等の装着をお願いいたします。事故防止のため、犬が普段、装着する首輪・ハーネス・リード等は、破損やゆるみ等が生じないよう、お客様ご自身による事前確認をお願いいたします。 1度のお散歩では安全上、小型・中型犬は2頭までとさせていただきます。
多頭飼育の場合は数回に分けてお散歩致します。尚、他の犬との接触、ノーリード、外気温30度以上のお散歩は、ペットの安全を考慮し、お受けできませんのでご了承ください。 車や自転車の行き来が多いコースの回避など、ペットに危険が及ぶ可能性があると当店が判断した場合、コースの変更をさせていただく場合がございます。
-
悪天候時の対応
悪天候時の対応方法は、お客様との事前打合せの際に定めた内容に沿って行動します。尚、ペットの体調不良時や災害・危険な天候などの場合には、当店の判断によりサービスの提供を中止、または一部中止させていただく場合がございます。シッティングも併用してご利用の場合には、ご自宅内の玩具などを利用して自宅内で遊ばせる等の補填を行います。(お客様宅の合鍵をお預かりしており、事前に同意いただいている場合に限ります)
【留守宅への訪問者に対しての対応】
シッティング中に訪問者があった場合は、防犯上の観点から応答致します。
但し、対応するのは玄関先からの呼び鈴についてのみで、マンションのエントランスからの場合は応答致しません。
原則依頼人がいつ帰ってくるかなどの具体的な内容は、例え親族と名乗った訪問者に対しても一切口外致しません。
留守宅へかかってきた電話に関しては応答できませんのでご了承ください。 宅配業者の場合は代わりに荷物を受け取っておきます。但し、荷物につきましては一切責任を負えませんので、受け取り不要の場合は事前にお申し付けください。
【緊急時の対応】
・ペットの様子がおかしいと判断したとき→かかりつけ医か近隣の動物病院へ搬送
・ご自宅に異常があったときや事件事故に遭ったとき→警察、消防に通報
・災害など避難を要する事態に陥ったとき→ペットを連れて同行避難いずれも速やかに依頼者へ連絡致しますが、緊急度合いなどによって事後報告になることがあります。連絡がつかないことも考えられますので、その際の判断は当店にお任せ頂きますことご了承ください。
業務中、緊急時に発生した費用は全て依頼者ご負担となります。
緊急時対応の為規定時間以上拘束された場合は延長料金、搬送を伴う場合はペットタクシー代を申し受けることがあります。
当店では万一に備えて緊急連絡先を伺っています。緊急連絡先として指定出来るのはペットを飼養出来る環境にお住まいの方となります。
また、一緒にお出掛けになる方、お出掛け先の方はご指定不可となります。これはお留守中ペットやご自宅に何かあったときの為だけではなく、依頼期間中に依頼者が死亡した場合ペットの新しい家族としての役割も担って頂く為です。
ペットにとってとても大切なことですので、真剣にお考え頂くきっかけにして頂ければ幸いです。ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
シッティング期間終了翌日までにご帰宅のご連絡がない場合は依頼人に緊急事態が発生して帰宅困難とみなし、ペットの健康と安全の為にお預かりしている合鍵を使用し、ご自宅へ様子を見に伺います。その際、所定のシッティング料金を申し受けます。
【駐車スペースについて】
ご訪問は車で伺っておりますので、駐車スペースを拝借致します。無料で拝借できる駐車スペースがない場合は近隣の有料駐車場などに駐車しますが、その際交通費としてパーキング代を申し受けます。
拝借する駐車スペースに、商業施設専用の無料駐車場をご指定した場合、トラブルを避ける為依頼人の責任において事前に先方から承諾を得て頂きます。万が一当店がその商業施設から注意を受けた場合、依頼人の個人情報を含んだ説明を致しますことご了承ください。またそのときに駐車料金などを請求された場合は依頼人にご負担頂きます。私道上への駐車をご指定の場合は、その場所が駐車禁止区域ではないことを管轄の警察にご確認頂き、近隣住民へもご配慮下さいますようお願い致します。
当店車両には訪問先として依頼人の住所、氏名を掲示します。近隣住民より説明を求められた場合も依頼人の個人情報を含んだ説明を致します。万が一駐車違反で検挙された場合は罰金をご負担頂きますのでご承知おきください。その他依頼人側の指定した駐車スペースに駐車中、何らかのトラブルがあった場合も同様の対応とします。
【シッティングレポートについて】
シッティング終了後、簡単なご報告を電話・LINE・メール等で差し上げております。
ペーパーレポートについてはご帰宅後ご確認ください。
通信の状況などによりすぐに送信が行われないこともございますのでご容赦ください。当店では LINE の受信を保証できませんのでご承知おきください。上記レポートは全て無料でご提供しております。
【ペットの画像掲載について】
当店ではご利用頂いたペットの画像を当店サイトや SNS に掲載してご紹介することがありますのでご承知おきください。その際、飼い主さんの個人情報などは一切載せておりませんのでご安心ください。もし掲載不可の場合はお申し出ください。掲載後であってもご連絡頂き次第、削除致します。
【合鍵に関して】
シッティング初回ご依頼時は、打ち合わせのときに合鍵をお預かり致します。
2 回目以降のご依頼時は打ち合わせ有りの場合初回同様に対応します。打ち合わせ無しの場合は事前に決めた方法でお預かりします。
直接お預かりの場合はご自宅まで受け取りに伺います。その際、出張費を申し受けますのでご了承ください。
送付も選択できますが、必ず追跡サービス付きの送付でお願いしています。(送料のご負担をお願いしております)
ご依頼日 1 週間前までに当店必着可能な場合のみとなります。ご依頼日 1 週間前までに合鍵が届かないときは直接のお預かりに変更となりますので、別途合鍵をご用意ください。万が一ご依頼日前日までに合鍵をお預かりできない場合はご依頼自体がキャンセルとなり、所定のキャンセル料が発生しますのでご注意ください。
合鍵お預かりの際は玄関が開閉できるかチェックさせて頂きます。直接のお預かりでない場合はこのチェックができませんので、当店にお預けになる合鍵が玄関のものか事前にご確認ください。万が一お預かりした合鍵で玄関が開かない場合は業者を呼んで開錠してもらうことになりますので、くれぐれもご注意ください。また、その際の費用はご負担頂きます。
お預けの際、合鍵には何も付けないようお願い致します。チャームなどが付いている場合は破損、紛失しても免責とさせて頂きます。
尚、合鍵のお預かり中、いかなる理由があっても当店が無断で合鍵のコピーを作製することは決してありませんのでご安心ください。
直接受け渡し以外、紛失などの責任は一切負えませんのでご了承ください。
【キャンセルについて】
キャンセル料はご依頼日より数えて前々日より申し受けますので、他の方々の為にもキャンセルはお早めにご連絡をお願い致します。
キャンセル料はシッティング料金からご依頼日前々日が 30%、ご依頼日前日が 50%、ご依頼日当日以降は100%となります。
ペットシッターご依頼開始後、依頼人側の都合によりシッティング期間が予定より短縮しましても当日キャンセル扱いとなり、残日程分の返金はございませんのでご了承ください。
天候や緊急事態の発生などの理由により、やむを得ず当店側からキャンセルとなった場合の損害に関しましては免責となります。
【ご返金について】
お支払い後、依頼人の都合でご依頼をキャンセルしたときは 10日以内にご返金致します。
ご返金方法は手渡し、あるいはお客様ご指定の口座へのお振り込みとなります(この際の振込手数料は、誠に申し訳ございませんがお客様負担となります)
当店都合でキャンセルとなった場合は必要経費を除いた全額をご返金致します。
【免責事項】
当店は、サービス契約期間中、ペットのお世話には万全を期し、故意に虐待に至らしめる行為などは断じて行いません。
万が一、不可抗力など当店に過失責任のない事由により以下の事象が発生した場合、損害賠償及び慰謝料の請求には一切応じられません。
ただし、当店の過失責任により生じた損害の場合には、この限りではありません。その場合は、事実確認及び状況説明を行い、当店の不利益になる事実の隠ぺいは一切行いません。
-
本サービス対象となるペットが原因による、ご自宅の植物・家財・物品等の損傷による損害
-
本サービス対象となるペットの行動を抑える上で発生した、お客様宅の置物・家電等の物品損害
-
本サービス対象となるペットが原因による、第三者及び他のペット・動物への咬傷事故・感染症等の伝染・各種疾病等の媒介
-
本サービス提供場所に同居する、本サービス対象外の動物及び人が被る間接損害
-
当店の管理・監視下に無い、お客様の貴重品など所有物の紛失・盗難などによる一切の損害
-
天変地異や当事者の責に帰し得ない災害等による損害
-
お客様ご指定のルート・方法にてサービス提供中に発生した、送迎・病院搬送・お散歩時における一切の損害
-
ペットの病気・死亡・怪我・事故・脱走・盗難など、サービス対象となる生体への一切の損害
-
緊急事態による、当店都合のキャンセルに伴う損害
-
サービス契約時間外に発生した一切の事故
-
その他の損害賠償金の定め
-
当店またはお客様のいずれかが、サービス申込契約書の条項及び本利用規約に違反、又は故意に契約当事者に損害を与えた場合、違反者は契約当事者に対して損害を賠償するものとします。
-
本サービスの提供に係る各種トラブルの補償には、優先的に当店加入の受託者賠償責任保険・施設賠償責任保険を適用するものとします。
-
サービスの提供に係る事故、利用規約違反に伴い当店が負担する賠償金額の上限額は、金参萬円を上限とします。ただし当店加入の保険の適用により、サービス中の事故及びトラブルに対する損害金の全額支払いが可能な場合には、この限りではありません。当店がお客様に対して当該損害賠償義務を負う場合、当店の過失であることを証する獣医師等の診断書、および損害賠償金を確認する領収書等の提出を必要とします。
【本規約時の変更について】
当店は本規約等をお客様に事前通知することなく、加除を含め変更することができます。本規約等の変更後の内容告知は、当店が別途定める場合を除き、本サイト上に記載するものとし、当該告知が掲載された時点から変更の効力が発生するものとします。尚、お客様は本サービスの利用にあたり、常に最新の情報を確認する義務を負うものとします。
ペットシッティングサービス
Neconote Limon
個人情報保護に対する基本方針
ペットシッティングサービスNeconote Limon(以下「当店」といいます。)は、業務に関連し、 その活動を行うために多くの個人情報を保有するものであるところ、個人情報の保護が重大な責務と考え、 情報主体をはじめ広く社会からの信頼を得るために、以下のとおり個人情報保護に対する基本方針を定め、 個人情報の保護に努めます。
記
当店は個人情報について、関係法令その他の規範及び当店が策定をする各種規程等の定めるところに従い、 当店において業務に従事する全ての者に対してその周知・徹底を図り、適切にこれを取り扱います。
1.個人情報の適切な収集、利用、提供、委託
(1)個人情報の収集にあたっては、利用目的を明示した上で、必要な範囲の情報を収集し、利用目的を通知または公表し、その範囲内で利用します。
(2)収集した個人情報は、次の場合を除き、第三者に提供または開示することはしません。
*あらかじめ本人の同意を得た場合
*個人情報保護の保護に関する法律第23条第2項(オプトアウト)ないし同第3項(共同利用)の方法による場合
*法令等の規定に従い、提供または開示する場合
(3)個人情報を第三者に委託して利用する場合は、当該第三者における安全管理措置の状況等に照らし、委託を行うことの適切性を検討すると共に、当該第三者との間で秘密保持契約を締結した上で提供するなどし、委託先への適切な監督をします。
2.個人情報の安全管理措置
個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失、またはき損の予防及び是正のため、当店において規程を整備し安全対策に努めます。
3.改善措置
個人情報の取扱いに関する社会環境の変化に的確に対応するよう努めます。また必要に応じて本方針をはじめ各種規程等につき、変更、修正、または追加を行うなど、改善をするよう努めます。
4.開示、訂正請求等への対応
本基本方針は、当店のインターネット・ホームページ(https://hisabb0407.wixsite.com/neconotelimon)、当店案内等に掲載することにより、いつでも閲覧可能な状態とします。当店が本個人情報保護方針を遵守していないと思われる場合、及び本人の個人情報の開示、訂正、追加または削除、利用停止などを希望される場合には、下記の番号までお問い合わせください。合理的な期間及び妥当な範囲内でこれに対応いたします。
電話番号 : 090-7470-5832
5.苦情の処理
当店は、個人情報取扱に関する苦情に対し、適切かつ迅速な処理に努めます。